ブログ

サイト管理人のブログです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

久しぶりに山下公園周辺を訪れましたPart2です。

楽しんだ横浜人形の家を後に、すぐ隣にある横浜マリンタワーにも寄ってみました。

こちらも久しぶりです。

最初に1階で目につくのは灯台の要的存在、シンボルの灯具です。

マリンタワーの光る眼は大きいですね。

マリンタワーは横浜港開港100周年を記念して造られました。

光の到達距離は遠く、25.5海里(約40km)先まで届いたそうです。

これが昔から遠くの沖合まで照らし、海の安全を守ってきたんですね。

今、マリンタワーでは名誉館長の横山剣氏のクレイジーケンバンド・デビュー20周年を記念してイベントをやってました。

帰ってから知ったんですがこの日、クレイジーケンバンド特別ライトアップも開催されたらしいです。残念、観てくればよかった。

その後、山下公園内をぶらりと散策しました。

氷川丸、こちらも山下公園のシンボル的存在ですね。

氷川丸は1930年に客船として建造され、太平洋戦争時には病院船として活躍し、その後1960年頃まで北太平洋航路で客船として利用されていました。

そんな氷川丸はいつ見ても立派な客船に見え、いつでも現役復帰出来そうなくらいです。

そう言えば氷川丸と日本丸は歳が同じなんです。

今年88歳の米寿を迎えます。

なんともおめでたいことで、いつまでも綺麗な船体を見せてほしいですね。

帰りはシーバスで海を渡り、横浜駅まで戻ることにしました。

駅直行便なので所要時間は10分程。こちらも久しぶりでしたが、やはり海風を感じながら見る“みなとみらいの景色”はいつもとはまた違い気持ちがいいものでした。

古き良きものはいつまでも伝えていきたいなと感じた貴重な一日でした。

横浜マリンタワー http://event.marinetower.jp/event/30_others/20.php

氷川丸 https://www.nyk.com/rekishi/exhibitions/event/collabo88/

シーバス・クルージング

https://www.yokohama-cruising.jp/index.php?act=cruise&do=course_select&ship_id=003

久しぶりに山下公園周辺を訪れました。

今日は天気も良くお出かけ日和。

娘を連れて久しぶりに山下公園方面に行ってみました。

まずは横浜マリンタワー隣の横浜人形の家に来ました。

中に入ると当然ですが日本だけではなく世界中の人形がお出迎えです。

まるでDisney Landのits a small worldにいそうな人形も見れます。

個人的に目を引いたのはアメリカのドールハウスの出来の良さでした。

ダイナミックな作りと精度はなかなかの感動です。

こちらは日本のドールハウス?伝統工芸です。

匠の技は日本の十八番、本当に素晴らしいですね。

昔から日本でも人形は信仰上の道具、観て・触れて楽しむものとされて きました。

古典人形や郷土人形など多種多様な種類・技術・表現など幅の広さを感じます。

江戸時代後期には種類や技法など殆ど出揃っていたとされますが、今日では伝統を承継される一方で新たな人形文化も築かれています。

それが今開催中の「Kawaii展」です。

昔から大人も子供も(特に女性にだと思いますが)リカちゃん人形は大人気ですよね。

他にも色んな人気キャラクターがいるんですね。

展示会場内では子供達やお母さん方が写真を撮ったり、着せ替えで遊んだりしてました。

男には少し分かりにくい世界観ではありましたけど…

昔も今も親しまれ続けている人形の新旧同時イベントです。

なかなか面白いと思いますよ。開催中に是非どうぞ。

横浜人形の家「Kawaii展」http://www.doll-museum.jp/3440

夏の避暑地・軽井沢周辺探訪&浅間山

もうすぐ夏も終わりですね。

今日は長野県北佐久郡御代田町に土地現況確認と調査にやって来ました。

軽井沢にほど近いこちらは浅間山の麓に当たります。

大浅間ゴルフクラブ近くの別荘地。

オゾンたっぷり放出してそうな程の樹木の多さ。

森林浴で心も体もリフレッシュされます。

さすが避暑地ですね。

さっそく現地確認をして、御代田の町役場へ調査。

以前この地に来たのは約18年前でした。

役場は昨年新しくなったらしくとてもきれいな建物になっていました。

場所も以前とは少し移動したようで、メルシャンの跡地ですかね?

その近くに縄文ミュージアムという施設も有り、新生御代田町を感じました。

折角でしたので、このミュージアムに寄ってみました。

中は何と立派な造りでしょうか。出土した展示品のみならず近代的な設備も駆使され、縄文時代のこの地の歴史がわかりやすく紹介されています。

タイミング良く特別展も開催されていました。

上階には浅間山ミュージアムもあり、こちらも浅間山の噴火に関する歴史、現在の

火山活動などが細かく説明されています。

また、1階には土器・土偶・勾玉作り体験や火起こし・弓矢体験など実際に体験できるコーナーも有ります。

時間が有れば1日中楽しめそうな施設でした。

御代田町から軽井沢の宿へ戻る途中、ムーゼの森という場所へ寄ってみました。

ここには軽井沢絵本の森美術館とエルツおもちゃ博物館という2つの施設が有ります。

絵本の森美術館では特別展としてシンデレラ&プリンセス絵本展が開催されていて原作など絵本の歴史が紹介されています。

エルツおもちゃ博物館にはくるみ割り人形など木で作られた伝統的なおもちゃがたくさん展示されていて、時が止まっている空間にいるような、なんとも懐かしい気持ちになりました。

帰り道、上信越道から見えたこんにゃくパークに寄り道。

普段は大変混み合っている施設らしいんですが、8月も終わりに近いからか空いてましたね。

おかげで無料で頂けるこんにゃくフルコースを沢山食べさせて頂き、工場見学までしっかりさせて頂きました。その分、お土産は買いましたけど…一応ご報告まで。

浅間縄文ミュージアム https://www.nagano-museum.com/info/detail.php?fno=80

ムーゼの森 http://museen.org/

こんにゃくパーク http://konnyaku-park.com/